Emacs

小目次

Emacs 本体

インストール方法:Carbon 版

 MacOSX 上で動く Emacs にはいろいろとあるようですが、Carbon 版の特徴は、MacOSX ネイティブということで、ことえり等の日本語入力ソフトをそのまま使えるという特徴があります。

 といいつつ、やっぱりソースからコンパイルする技術力がないだけなのですけれど (^^;

  1. http://homepage.mac.com/zenitani/からバイナリーをダウンロード。
  2. Emacs Lisp を使えるように、リンクを張る。
  3. 「‾/.emacs」を作成し、必要な記述を行う。
  4. 「‾/.emacs」変更後、「M-x eval-buffer」で変更を反映。
Emacs Lisp へのリンクを張る
ln -s /usr/share/emacs/site-lisp /Applications/Emacs.app/Contents/Resources/share/emacs/22.0.50/site-lisp/usr
※ 「/Applicaitons/Emacs.app〜」の部分は、インストールした場所、バージョンによって変更する必要があります。

.emacs の設定

;;; Emacs の設定
(set-language-environment "Japanese")

;;; 初期フレームの設定
(setq default-frame-alist
  '((tool-bar-lines . 0)       ; ツールバーの表示
    (menu-bar-lines . 1)))     ; メニューバーの表示

(line-number-mode t)           ; 行番号を表示する
(column-number-mode t)         ; カラム番号を表示する
(setq transient-mode t)        ; リージョン部分に色を付ける
(setq-default tab-width 2)     ; タブ幅の設定

;;; ce-scroll.el の利用
(load "/usr/share/emacs/site-lisp/ce-scroll.el")

;;; シェルの選択
(setq explicit-shell-file-name "bash")
(setq shell-file-name "sh")
(setq shell-comand-switch "-c")

;;; 各種モード設定
;; Ruby mode
; Ruby-mode
(autoload 'ruby-mode "ruby-mode"
  "Mode for editing ruby source files")
(setq auto-mode-alist
      (append '(("¥¥.rb$" . ruby-mode)) auto-mode-alist))
(setq interpreter-mode-alist (append '(("ruby" .ruby-mode))
                                     interpreter-mode-alist))
(autoload 'run-ruby "inf-ruby"
  "Run an inferior Ruby process")
(autoload 'inf-ruby-keys "inf-ruby"
  "set local key defs for inf-ruby in ruby-mode")
(add-hook 'ruby-mode-hook
          '(lambda ()
            (inf-ruby-keys)
          ))

;;;;; ファイルに間違いがあった場合に全てを無効にする
(put 'eval-expression 'disabled nil)

「.emacs」を変更した際、「M-x eval-buffer」を実行すると、Emacs 本体を起動せずに変更を反映できる。



各種モードの設定

Ruby mode

; Ruby-mode
(autoload 'ruby-mode "ruby-mode"
  "Mode for editing ruby source files")
(setq auto-mode-alist
      (append '(("¥¥.rb$" . ruby-mode)) auto-mode-alist))
(setq interpreter-mode-alist (append '(("ruby" .ruby-mode))
                                     interpreter-mode-alist))
(autoload 'run-ruby "inf-ruby"
  "Run an inferior Ruby process")
(autoload 'inf-ruby-keys "inf-ruby"
  "set local key defs for inf-ruby in ruby-mode")
(add-hook 'ruby-mode-hook
          '(lambda ()
            (inf-ruby-keys)
          ))


外部 Lisp の利用

ce-scroll の利用

 カーソルの移動を表示行単位にする Lisp 。

インストールと設定

  1. 寺川愛印のHomepagehttp://applause.elfmimi.jp/ )から「ce-scroll.el」をダウンロード
  2. 「/usr/share/emacs/site-lisp/」に「ce-scroll.el」をコピー
  3. 「.emacs」に必要な項目を記述
.emacs への記述
(load "/usr/share/emacs/site-lisp/ce-scroll.el")


周辺の設定

Spotlight とのショートカットの重複を避ける

 Emacs で範囲選択をする「Ctrl + SPACE」が、Spotlight のメニューの呼び出しとかち合っているため、ひとまず Spotlight メニューのショートカットを無効にする。



とみくら まさや(vzx01036@nifty.com) $ Date: 2006/02/07 $