福田君日記 2007年06月の巻
●2008.06.01 (日曜日) 出張
今日から6月です。ちなみに私はヨーロッパ出張中です。ドイツ、イギリス、イタリアなんかに行ってきます。お土産はあまり期待しないでください。
●2008.06.02 (月曜日) 入梅
日本では入梅したそうですが、いかがでしょうか。今、イギリスにいます。
ところで、お米、美味しいですよ。海外に行くと切実にそう感じます。
●2008.06.03 (火曜日) 食料サミット
イタリア。
今日もいろんな人と会いました。余ってる米も片付きそうだし。
●2008.06.04 (水曜日) オバマ君
オバマ君が勝ったそうですね。
それはそうと、今日はイタリアのベルルスコーニ君と会いました。マフィア?
●2008.06.05 (木曜日) 問責?
なんだか問責決議を出すのだそうです。へ〜。どうぞ、ご自由に。
●2008.06.06 (金曜日) クールビズ
クールビズです。かりゆしを着てみました。でも、やっぱりスーツの方が……。
●2008.06.07 (土曜日) 前原君
なんだか前原君と小沢君の間が炎上しているみたいですね。仲良くやってもらいたいものです。
●2008.06.08 (日曜日) スピード社
スピード社の水着、なんだかすごいことになっていますね〜。記録更新続出ですか。他のメーカーも頑張ってもらわないと。
そうそう、オリンピックで使用する水着を統一しろとか言っている馬鹿なコメンテーターもいますが、それはどこの共産主義ですか? 選手だけではなく、いろんな人が競い合うから面白いのに。
●2008.06.09 (月曜日) 国会延長
国会延長します。働け、議員ども! >特に民主党諸君!
そういえば、加藤君が森君の愛想伺いをしたそうですね。相変わらず節操がない。もう終わった人だと自覚した方がいいと思いますよ。
●2008.06.10 (火曜日) 競泳
スピード社の水着、使えることになったよかったですね〜。
●2008.06.11 (水曜日) 問責決議
問責? へ〜。
●2008.06.12 (木曜日) 前原君
なんだか前原君が追い出されそうな雰囲気。フフフ。こういうところ、民主党のお子様気質が表れてますね。
【この日の首相】
民主党の筒井信隆、篠原孝、山田正彦の三者が連名で前原氏を非難するメールを民主党議員に送信。
●2008.06.13 (金曜日) 矢野君
今日は13日の金曜日。でも、キリスト教徒じゃないので、そんなの関係ねぇ! このギャグ、もう古すぎ?
そうそう矢野君を引っ張り出してきたみたいですね。イヒヒ。やれやれ。
●2008.06.14 (土曜日) 地震
東北地方の皆さん、ご無事ですか? なにも週末を狙わなくてもいいのに……。
そうそう、中村君、解放されてよかったですね。これに懲りて二度と海外なんか行かないように!
●2008.06.15 (日曜日) 地震その2
岩手・宮城内陸地震の対応で大わらわ。
●2008.06.16 (月曜日) きな臭い
岩手・宮城の件だけでも大わらわなのに……。尖閣諸島? 台湾め!
●2008.06.17 (火曜日) 消費税
消費税あげる? 誰もそんなこと言ってないですよ。マスコミの中の人はミスリード、本当に辞めて欲しいものです。日本は5%でも国民皆保険で長寿社会を達成していると理解してもらうために言ったんです。本当ですよ。
【この日の首相】
G8通信社のインタビューに応じ、「日本は世界有数の高齢化社会だが5%でやっている。だからこれだけ財政赤字を背負っているとも言える。その辺のところを決断しなければいけないとても大事な時期だ」と述べる。その後、首相官邸で消費税率引き上げ不可避との認識を示したのかとの質問に「そういうつもりで言ったのではない。消費税を20%ぐらい取っている国の方々が大勢いたので、日本は5%でも国民皆保険で長寿社会を達成していると理解してもらうために言った」と返答。
●2008.06.18 (水曜日) 安倍君と山崎君
なんだか安倍君が山崎君に噛みついているみたい。へ〜。
●2008.06.19 (木曜日) ダビング10
ダビング10、ようやく解禁に目処が立ちましたね。オリンピックに間に合ってよかったです>関係者方面
●2008.06.20 (金曜日) 死に神な朝日新聞
朝日新聞の素粒子を書いている人って、ちょっと不思議な感じですよね。名指しで鳩山君を「死に神」と書いておきながら、本人を中傷する意図はなかったって……。その言い訳は、あまりにも苦しいのでは?
●2008.06.22 (日曜日) のんびり
今日は終日公邸で。
●2008.06.23 (月曜日) 民主党
え〜、またサボタージュですか〜。
●2008.06.24 (火曜日) 小沢君へ
右往左往させているのは誰かと小一時間(以下略)
●2008.06.26 (木曜日) 名言でしょ?
前方にある雲海。中が乱気流なのかどうかは入ってみないと分からない。案外すんなり通過できるかもしれない。我ながらうまく言ったものです。
【この日の首相】
「これから乱気流が見えてくるかもしれないが、パイロットは入ってみなければ、それが乱気流かどうかわからない」と会食の席で。
●2008.06.28 (土曜日) 山崎君 vs. 安倍君
山崎君、山崎君。あんまり安倍君をいじめないように。ほら、あの人、あれだから……。
【この日の首相】
山崎元幹事長が安倍氏の対北外交について「結果が出ていないのは事実だ。犬の遠吠え的なところがあった。向こう岸に乗り込んで、小泉元首相のように交渉しないとダメだ」と批判。
●2008.06.30 (月曜日) 上半期を振り返って
今日で今年も上半期が終了。もっとも私たちにとっては、ようやく第1四半期が終了しただけですけれど。
ともあれ、上半期一番嬉しかったことは、桜の女王と会えたこと。役得、役得。