野田君日記 2012年05月の巻
●2012.05.01 (火曜日) 訪米のお土産
ハナミズキ? 食べられるの?
【この日の出来事】
クリントン国務長官、日米友好の証としてハナミズキ3000本を寄贈すると発表。首相は、「日米の確かな絆を再確認した今こそ、有効の種をまく絶好のチャンスだ」と謝意。
●2012.05.02 (水曜日) ゴールデンウィーク突入!
帰国しました。
明日からはお休みだ〜!
【この日の出来事】
首相、帰国。連休中の予定について聞かれ、「想を練ろうと思います」
●2012.05.03 (木曜日) 想を練り中
直訴!? イタリアって凄いですね。
【この日の出来事】
イタリア政府、増税回避のため、役所などの税金の無駄遣いを投稿できる「目安箱」wお設置。
●2012.05.04 (金曜日) 楽天とかDeNAとか
最近、野球見てないから、詳しいこと分からないのですが、今日は楽天とDeNAが災難だったようですね。え? 違うの? 会社の方にトラブル?
【この日の出来事】
楽天トラベル、死者7人を出した関越自動車道のツアーバス事故の翌日、「ご乗車はいかがでございましたか?」などと感想を聞く電子メールを送っていたことが分かった。
消費者庁、グリー、モバゲーなどの「コンプリートガチャ」が景品表示法で禁じる懸賞に当たると判断。
●2012.05.05 (土曜日) 原発停止
本日、国内全ての原子力発電所が停止しました。ゴーゴーな日に停止って……orz
【この日の出来事】
北海道電力泊原子力発電所3号機が定期検査のため発電を停止。これで全国の原発50基全てが停止した。
●2012.05.06 (日曜日) ゴールデンウィーク最終日
ゴールデンウィークおしまい。皆さんは、充分休養取れましたか? 取れた人も取れなかった人も、明日からバリバリ働いて下さい。まだ辞めさせませんよ。
ところで、木イチゴ?
【この日の出来事】
終日、来客なく公邸で過ごす。
フランス大統領選、決選投票の結果、社会党のフランソワ・オランド氏が当選。
●2012.05.07 (月曜日) 僕に聞くのは筋違い
輿石君に任せてありますから!
【この日の出来事】
小沢元代表の党員資格停止処分の解除について、輿石幹事長に対応を一任。
●2012.05.08 (火曜日) お仕事の時間ですよ
審議入りです。働け、議員諸君!
【この日の出来事】
社会保障・税一体改革関連法案が衆議院本会議で審議入り。
●2012.05.09 (水曜日) ゴールド免許
車の免許を更新しました。ゴールド免許ですよ。エッヘン。
それはそうと、小沢君、相変わらず抜かりないですね。党内では「事件は終わったもの」と主張。国会では「まだ訴訟中だから、証人喚問には応じられない」と主張するつもりなんですよね〜。分かります。
この辺りの手法を身につけてないから、歯がみする羽目になるんです>岡田君、前原君
あと、福島君は小沢君みたいなのがタイプなの? それとも同じような問題を抱え込んでいるとか?
【この日の出来事】
首相、運転免許証を更新。
陸産怪事件について検察官役の指定弁護士が控訴。
社民党の福島党首、「この控訴は問題だ。日本では無罪判決がきわめて少ない。一審で、日本では貴重な無罪判決が出たということは尊重されるべきだった」と述べる。
●2012.05.10 (木曜日) かりゆし
仲井真君からかりゆしウエアを頂きました。15日は、これを着て行きますね。
【この日の出来事】
沖縄県の仲井真知事から「かりゆしウエア」を贈られる。首相は、15日に開催される沖縄日本復帰40周年記念式典に「これを着て伺いたい」と語る。
●2012.05.11 (金曜日) 罰ゲーム決定
森君には罰ゲームとしてプーチン君の所に行ってもらいます。
【この日の出来事】
首相、「プーチン大統領と非常に信頼関係のある森元首相に一肌脱いでもらいたい」と自民党の森元首相を政府特使などとしてロシアに派遣する意向を示す。
●2012.05.12 (土曜日) 中国出張
中国に行ってきます。お土産は何がいいですか? > 関係者諸君
【この日の出来事】
日中韓首脳会談のため、中国へ。
●2012.05.13 (日曜日) お口、チャックでお願いします
この週末、僕がいないのをいいことに、言いたい放題してないですよね? 録画しているから、帰国したらちゃ〜んとチェックしますよ。
【この日の出来事】
引き続き、中国
●2012.05.14 (月曜日) 多忙中につき
日本に帰ってきました。
明日は沖縄へ。
【この日の出来事】
中国から帰国。
●2012.05.15 (火曜日) もう君はしゃべるな!
ハトハト〜。
【この日の出来事】
鳩山元首相、宜野湾市内の講演で「最低でも県外という気持ちを果たさなければ、皆さんの気持ちを十分理解したとは言えない」と述べ、普天間基地の県外・国外移設論に言及。その後、記念式典会場で、自民党の野中広務元官房長官から「男は恥を知るものだ。のうのうと沖縄に来て、県民に泥をかけるのか」となじられる。
●2012.05.16 (水曜日) 布石
谷垣君。ふふふ。
【この日の出来事】
連休中に自民党の谷垣総裁に対し会談を打診していたことが報じられる。
●2012.05.17 (木曜日) お仕事、お仕事
海江田君、大変でしたね〜。お疲れ様でした。
【この日の出来事】
国会の「東京電力福島原子力発電所事故調査委員会」、事故当時に経済産業相だった海江田氏に参考人聴取を行う。
●2012.05.18 (金曜日) お利口さんばかりが増える
記者の皆さんから誕生日祝いにお酒を頂きました。55歳。ゴーゴー!
ところで、最近は大人の「塾通い」が流行しているようですね。
【この日の出来事】
20日の誕生日を前に記者から日本酒を受け取る。「お心遣いすみません。しっかり味わいたいと思います」と述べる。「55歳になります。ゴーゴー!」とも。
石原都知事、政治塾「日本維新の会」の設立意向を表明。
●2012.05.19 (土曜日) この週末も海外出張
アメリカ出張中です。
【この日の出来事】
G8出席。
●2012.05.23 (水曜日) あの人と会う
谷垣君がぶれるから、こういう事になるんです!
【この日の出来事】
衆議院社会保障・税一体改革特別委員会で、小沢氏との会談で党内融和を優先して妥協することがないのか質問されたことを受け、「元々消費税率引き上げに絶対反対の立場ではないと思う。大局観に立って腹蔵なく話をすれば、ご理解頂けると確信している」と述べる。
●2012.05.24 (木曜日) 今日は難しいこと考えたくない
ペンギン、無事に見つかって良かったですね。
【この日の出来事】
小沢氏、首相との会談について「議論が平行線になるかもしれない」とコメント。
●2012.05.25 (金曜日) 沖縄出張
モリリンには沖縄土産買って帰ろうっと。
【この日の出来事】
太平洋・島サミット出席のため、那覇へ。
細川護煕・元首相、記者会見で「細川政権の時の消費税についての考えと、どういう風に変わったのか全く分からない」と小沢氏を批判。
●2012.05.26 (土曜日) 今度は北へ
沖縄から帰ってきました。でも、今いるのは札幌のプリンスホテル。
僕はちゃんと働いているでしょ? みんなも働け!
【この日の出来事】
札幌市で開かれる全国郵便局長会通常総会に出席するため北海道へ。
●2012.05.28 (月曜日) 乾坤一擲
何度も会いに行くのはさすがに億劫ですよ。
【この日の出来事】
小沢氏との会談について聞かれ、「お会いする以上は乾坤一擲だ。基本的には一期一会のつもりで説明していきたい」と述べる。
●2012.05.29 (火曜日) 土砂降り
日本も亜熱帯になったのかもしれませんねとついつい言ってしまいたくなる今日この頃の天気。
●2012.05.30 (水曜日) 会談終了
アメリカ人が桜に抱いているイメージって、よく分かりません。
【この日の出来事】
小沢氏と会談。
全米さくらの女王のテイラー・バーフィールドさんと懇談。
●2012.05.31 (木曜日) 無人
宇宙開発では無人の方が遅れているんですね。メモメモ。
【この日の出来事】
スペースX の無人宇宙船ドラゴンが、国際宇宙ステーションを離れて大気圏に再突入。計画通りメキシコ沖に着水。