野田君日記 2012年08月の巻
●2012.08.01 (水曜日) 夏のお化け
社民、共産が不信任案? 何かの冗談ですか? 夏のお化け?
【この日の出来事】
みんなの党、社民、共産が内閣不信任決議案の提出を検討しているとの報道が流れる。
●2012.08.02 (木曜日) 面会
会ってもいいですよ。
【この日の出来事】
原子力発電所再稼働反対を訴えている市民団体代表と面会することについて、「検討している。自分の意思がなかなか伝わらず、なぜズレが出るのかを検証しながら、メッセージをちゃんと出していきたい」と発言。
●2012.08.06 (月曜日) 足の引っ張り合い
今、国家の代表として世界の舞台で戦っている選手達を、全国民一丸となって応援しなければいけないこの時期に、政治家がしゃしゃり出ることないでしょうに。お父さんと似て、目立ちたがり屋さんには本当に困ります。
●2012.08.08 (水曜日) 近いうち
あれ? 谷垣君って京都出身でしたよね? 「近いうち」とか「また今度」は社交辞令……。
【この日の出来事】
自民・公明との三党党首会談で「法案が成立した暁には、近いうちに国民に信を問う」と述べる。
●2012.08.09 (木曜日) 不信任案否決
なにか?
【この日の出来事】
国民の生活が第一など野党6党が提出した内閣不信任決議案が否決される。
●2012.08.19 (日曜日) 領土問題いろいろ
せっかくあの国や、例の国の人々がどれほど無法者かを世界中に知らしめようと骨を折っている最中なのに……。
それなのに、なんですか、いったい!?
売名行為なら他の方法でやってください。プンプン!
【この日の出来事】
東京都議、兵庫県議ら10人が尖閣諸島・魚釣島に上陸。
●2012.08.20 (月曜日) 食事会
今日はオリンピックで活躍した人達に感謝状を渡しました。選手の皆さん、夢と感動と勇気をありがとうございました。
夜は赤坂の頤和園で手塚君達と食事会。どうせなら、オリンピックの女子選手達と……。おっと、これは失言。
【この日の出来事】
オリンピック日本代表選手団のメダリスト達を官邸に招き、感謝状を授与。「全国津々浦々で夢と感動をもらった人がたくさんいる。被災地にも勇気を与えて頂いた」と述べる。
●2012.08.22 (水曜日) 手紙の行方
白ヤギさんがお手紙書いた〜 黒ヤギさんたら読まずに食べた〜♪
せめて食べたらいいのに。送り返すかねぇ、普通!?
【この日の出来事】
竹島問題等について韓国のイ・ミョンバク大統領に送った首相からの親書を、韓国政府は送り返す方針を固める。
●2012.08.26 (日曜日) 台風
東京は残暑と言うには厳しい暑さが続いていますが、沖縄の方、ご無事だったでしょうか?
【この日の出来事】
過去最大級の勢力に発達した大型の台風15号が沖縄本島を直撃。
●2012.08.31 (金曜日) 大風呂敷
出たよ。お得意の大風呂敷が!
大衆受けする大構想打ち上げて、具体的な諸問題の解決は全部他人任せ。石原君って、いっつもそう!
言い出しっぺなんだから、最後まで責任持ってほしい。
最低でも他人に責任転嫁するのは本当にやめてほしい。
【この日の出来事】
石原都知事、政府に尖閣諸島に避難港の建設等を求める。避難港の建設が行われれば、都として尖閣諸島購入を撤回するとも。
定例記者会見で「あそこに船だまりさえ造ることが出来ないようでは、もはや日本人の政府じゃない」と述べる。