野田君日記 2012年11月の巻
●2012.11.03 (土曜日) 優勝
読売ファンの皆様、優勝おめでとうございます。北海道ファンの皆様、残念でしたね。
そんなことより、マキマキが何かやらかしちゃった?
【この日の出来事】
プロ野球、日本シリーズ、読売ジャイアンツが優勝。
田中文部科学大臣が、3大学の新設申請を不認可とした判断について波紋が広がる。
●2012.11.04 (日曜日) 戦力外通告
ASEM に参加するため、ラオスに来ています。
ドラフト会議も終わり、日本シリーズも終わり、いよいよプロ野球では来年に向けてチームの戦力補強に取りかかる時期になりましたね。今は新しい人を迎えるために、古い人にさよならを宣告する時期です。
今、ドキッとした人、君は大丈夫ですよ。むしろこう言ってもドキドキしていない人にお別れを通告したく。
【この日の出来事】
ASEM参加のためラオスに向かう。
●2012.11.06 (火曜日) マキマキ
マキマキの言いたいことも分かるよ。「許可されてから工事するなら分かるが、とっくにビルが建っている。教授も確保したのに理不尽というのは不思議」確かに、不思議だよね。普通は許可されてから工事始めるよね〜。
でも、マキマキ、もういい大人でしょ? 突貫工事でビル建てるわけにはいかないの。
マキマキ、オヤジさんが土木工事の人だったから、工事なんて突貫でやるもの! と思っているのかもしれないけど、きょうび、そんなわけにはいかない。突貫工事の残業代、支払わないと労基署駆けつけてくるし、耐震性とかいろいろ面倒臭い基準クリアしないといけないの。認可なんか待ってたら、とうてい春に間に合わないでしょ!?
おや? マキマキの実家、このあたりのこと、なぁなぁで済ませちゃってるなんてことないですよね? 済ませてないよね!? Σ(゜Д゜; ガクブル。
【この日の出来事】
2013年度開講予定の大学不認可問題について、田中文部科学大臣が、大学設置認可に関する新たな検討会議を発足させる意向を表明。
●2012.11.07 (水曜日) マキマキ顛末
結局、あの日だったということでオーケーですか?
【この日の出来事】
2013年度開講予定の大学不認可問題について、田中文部科学大臣が、3校の認可を表明。
●2012.11.08 (木曜日) 第三極
石原君、苦戦しているみたいですね。
●2012.11.09 (金曜日) 解散?
解散はしますよ。近いうちに。ずっと前からそう言っているじゃないですか。
ただ、後の人に宿題押しつけないよう環境整備には時間がかかるものです。
石原君とか安倍君とかみたいに途中で投げ出してしまうような人とは違うのです。
●2012.11.10 (土曜日) 反省のタイミング
福岡出張!
2009年に掲げたマニフェストの見直しが3年後というのは、すごく常識的なスパンだと思うのですが、遅い? どうして?
国政選挙って本来4年に1度でしょ? 次の選挙に向けて、前回約束したことの何が出来て、何が出来ていないか検証することが、どうして「遅い」ことになるのですか? 合理的な説明を願いますよ。
【この日の出来事】
民主党、「政策進捗報告会」を開催。その席で2009年に掲げた政策が実現できなかったことへの反省の弁を述べる。
●2012.11.12 (月曜日) 太陽の党
「芸術は爆発だ!」は名言だと思います。
ですが「政治は爆発だ!」はご免被りたいです。でも、彼、爆弾放り込むの得意だし、時限式爆弾設置して、とんずらこくのも十八番にしているから……。
【この日の出来事】
たちあがれ日本は、石原慎太郎氏を党首とする新党を13日に結成すると発表。党名は「太陽の党」。
●2012.11.13 (火曜日) 反対してる人だ〜れだ
いやはや、いやはや。
輿石君が反対なのは、一貫していることだからいいとして……。中山君、君の名前はメモしておきました。
【この日の出来事】
年内の衆議院解散を目指す野田首相に対して、民主党の常任理事会は、「党の総意」として解散反対を決定した。
席上、中山義活氏は、「鳩山元首相は選挙に勝てないと思って身を引いた。代表が代わって選挙をすることが一番、自民党の嫌なことではないか」と述べ、首相の退陣に言及。
●2012.11.14 (水曜日) 何をしても反対はされるもの
さて、皆さんの要求通り解散を宣言しますよ。
この週末は新聞各紙、ニュース番組のコメンテーターの毀誉褒貶ぶりワクテカして待ってますw
【この日の出来事】
国会で行われた自民党安倍総裁との党首討論で
「国民に消費税を引き上げる負担をお願いしている以上、定数削減する道筋をつけなければならない。この場で決断いただくならば、16日に解散してもいい」
と明言。
安倍総裁が
「急に民主党と自民党が民主主義の土俵を全て決めていいという傲慢な態度だ」
と定数削減について即答を避けると、
「覚悟のない自民党に政権は戻さない。その覚悟で我々も頑張ります」
●2012.11.16 (金曜日) 解散!
解散しましたよ。さて、皆さん、年末に向かって、お仕事、お仕事!
【この日の出来事】
衆議院解散。
●2012.11.17 (土曜日) 当てが外れたのは?
平沼君とか河村君とか?
【この日の出来事】
日本維新の会に太陽の党が合流。代表には石原慎太郎、代表代行には橋下徹が就任。
●2012.11.18 (日曜日) 海外出張中
プノンペンに来ています。
僕がいない間にガス抜きして下さい。
【この日の出来事】
ASEAN首脳会議に出席するためカンボジアへ。
●2012.11.19 (月曜日) 都知事選
すっかりかすんでしまいましたが、石原君がヤンペしたので急遽行われることになった都知事選。
マックな赤坂君は、新潟知事選に出馬しちゃったけど、あの人、どうするんだろう〜と思っていたら、やっぱり出馬されるんですねw ドクターな中松君。
そう言えば、外山君は、今頃どうしているんでしょ?
【この日の出来事】
都知事選に猪瀬氏、出馬を表明。同日、ドクター中松氏も出馬表明を行う。
●2012.11.20 (火曜日) 不出馬
ハトハト、引退か〜。あれ? 前にもそんなこと言ってなかった?
【この日の出来事】
鳩山由紀夫、次期衆議院選挙に出馬しない意向を関係者に伝える。
●2012.11.21 (水曜日) 奪還
「日本を、取り戻す。」
奪われるきっかけ作ったことの自覚はあるのかしら?
【この日の出来事】
自民党の安倍総裁、「日本を、取り戻す。」と題した選挙公約を発表。
●2012.11.23 (金曜日) 勤労感謝の日でもお仕事
今日はポスター用の写真とCMの撮影をしました。
どちらもまもなく皆さんの目に触れることになると思います。乞うご期待。
●2012.11.24 (土曜日) サンフレッチェ
広島のサッカーファンの皆さん、おめでとうございます。
トサカ頭の渡辺君は、このまま埋没しちゃうのですかねぇ?
●2012.11.25 (日曜日) 大阪出張
日帰りで大阪出張。疲れました〜。
●2012.11.26 (月曜日) 一足早く当落決定
紅白出場歌手が発表されましたね。小林のさっちゃんはやっぱりダメでしたか〜。
それにしても、この歳になると、若いアイドルはサッパリ分からず、かといって演歌の人も知っている人わずか。YUI と YUKI って言われても……。いえ、勿論、本人達になにか含むものがあるわけではありませんよ。ありませんけど、YUI と YUKI ……。
名前はやっぱり大切だと思います。聞いてますか? 大事なことだからもう1回言いますよ。名前大切! > 新党の皆さんへ
【この日の出来事】
NHKが第63回紅白歌合戦の出場歌手を発表。
●2012.11.27 (火曜日) もうすぐ公示ですよ
滋賀のおばちゃんも参戦か〜。
【この日の出来事】
嘉田由紀子・滋賀県知事を代表とする新党に「みどりの風」、「減税日本・反TPP・脱原発を実現する党」、「国民の生活が第一」が合流を発表。新党名は「日本未来の党」。
●2012.11.28 (水曜日) 九州日帰り出張中
結局、トサカヘアの渡辺君は、はぶられたでOK?
党名が「みんな」なのに、ぼっちって、どんだけ。
ところで、ニコ動に出演することになってしまいました。あそこ、弾幕が面倒なんだよね。フリップ出しても読めなくなるし。
【この日の出来事】
野田首相、自民党の呼びかけに応じ、29日に「ニコニコ動画」の番組での党首討論に参加する意向を表明。
●2012.11.29 (木曜日) ニコ生
ニコニコ動画のニコ生に出演しましたよ。見てくれました? あれって有料会員用だから見てない人も多いかもしれませんね。とりあえず、ショボショボ目の慎太郎君は逃げました。
【この日の出来事】
ニコニコ動画の党首討論会に出席。
●2012.11.30 (金曜日) 記者クラブ
今日は記者クラブで党首討論。昨日は逃げたショボショボ目の慎太郎君も、さすがに今日は出席していましたよw
【この日の出来事】
日本記者クラブで党首討論会。