Linux 備忘録:ZAURUS 関連

最終更新日:2005.01.15
 使用 ZAURUS:SL-C3000

Menu

  1. インストール&設定
    1. ターミナル
    2. Emacs
    3. CVS
    4. Ruby
  2. 関連リンク
  3. 参考書籍

インストール&設定

ターミナル&シェル

 「川島 俊之(TOS)のホームページ」から、embeddedkonsole-ja hack版をダウンロードしてくる。

 どうも、「.bashrc」への設定は読み込んでくれないっぽいので、「.profile」に記述する必要がある。

.inputrc の設定 (2004.11.22現在)
set convert-meta off
set meta-flag on
set output-meta on
.profile の設定 (2004.11.25現在)
# .bashrc
TERM=xterm-new

CVSROOT=‾/cvs
export CVSROOT

PS1="[¥w]¥n> "

 現時点ではまだ日本語の入力が文字化けしてしまいます……orz 正確に言うと、入力した日本語(2byte文字)が化けてしまうようです。ただ、文字は化けているようですが、入力した文字そのものは正しく認識しているみたい。


Emacs

 「sourceforge.jp」から下記のファイルをダウンロードしてくる。

 インストールの順番は、特に気にしなくてもいいっぽい。

細かな設定など

 基本的には Emacs の設定がそのまま使える。
 というわけで、「Meadow/Emacs memo」がすごく参考になる。

 パッケージをインストールした場合、Emacs Lisp のパスが「/home/QtPalmtop/share/emacs/site-lisp/」になるみたい。

日本語関連
(set-buffer-file-coding-system 'euc-jp-unix)
(set-terminal-coding-system 'euc-japan)
(set-language-environment "Japanese")
(set-keyboard-coding-system 'euc-jp)
ペンを使えるようにする
(xterm-mouse-mode 1)
リージョン選択範囲を視認できるように
(setq transient-mark-mode t)

利用方法

ce-scroll

 表示行でカーソルの移動を行うための設定。

 「寺川愛印のHomepage」から「ce-scroll.el」をダウンロードしてきて、Emacs Lisp のライブラリ群が入っているディレクトリ「/home/QtPalmtop/share/emacs/site-lisp/」にコピーする。

ce-scroll 用の .emacs.el の設定
(load "ce-scroll.el") 
howm

 「Private Packages for Zaurus SL-C series」からパッケージをダウンロードしてくる。パッケージ化されているので、インストール作業そのものは簡単。

howm 用の .emacs.el の設定
(setq howm-menu-lang 'ja)
(global-set-key "¥C-c,," 'howm-menu)
(autoload 'howm-menu "howm-mode" "Hitori Otegaru Wiki Modoki" t)

 その他細かな設定。

目的のファイル選択後一覧バッファを閉じる
(setq howm-view-summary-persistent nil) ; 一覧バッファを消す. C-u して [return] だと, 一覧を残す.

.emacs.el の設定 (2005.01.15現在)

;; Emacs 

; for Japanese Settings
(set-buffer-file-coding-system 'euc-jp-unix)
(set-terminal-coding-system 'euc-japan)
(set-language-environment "Japanese")
(set-keyboard-coding-system 'euc-jp)

; tapping by Pen
(xterm-mouse-mode 1)

; for Color
(global-font-lock-mode t)
(setq default-frame-alist
  '((background-color . "white")
    (foreground-color . "black")
    (cursor-color . "black")))
(setq transient-mark-mode t)


; for ce-scroll
(load "ce-scroll.el") 

; for Ruby
(autoload 'ruby-mode "ruby-mode"
  "Mode for editing ruby source files")
(setq auto-mode-alist
    (append '(("¥¥.rb$" . ruby-mode)) auto-mode-alist))
(setq interpreter-mode-alist (append '(("ruby" .ruby-mode))
                                     interpreter-mode-alist))
(autoload 'run-ruby "inf-ruby"
  "Run an inferior Ruby process")
(autoload 'inf-ruby-keys "inf-ruby"
  "set local key defs for inf-ruby in ruby-mode")
(add-hook 'ruby-mode-hook
          '(lambda ()
            (inf-ruby-keys)
          ))

; howm
(setq howm-menu-lang 'ja)
(global-set-key "¥C-c,," 'howm-menu)
(autoload 'howm-menu "howm-mode" "Hitori Otegaru Wiki Modoki" t)
(setq howm-view-summary-persistent nil) ; 一覧バッファを消す. C-u して [return] だと, 一覧を残す.

;; Miss
(put 'eval-expression 'disabled nil)

CVS

 「Kuro-san更新日誌」で公開されているパッケージをダウンロードしてくる。ブログ形式なので、エントリーもメモ

ダウンロードしてきたパッケージ

 パッケージ形式なので、インストール作業そのものは、普通に行えば大丈夫。


Ruby

 「sourceforge.jp」からパッケージをダウンロードしてくる。

ダウンロードしてきたパッケージ

 パッケージ内に ruby-mode 関連は含まれていないっぽいので、「inf-ruby.el, ruby-mode.el, rubydb2x.el, rybydb3x.el」を PC からコピーしてきて、「/home/QtPalmtop/share/emacs/site-lisp/」以下にコピーする。

 「emacs.el」への設定は、ごくごく普通。

; for Ruby
(autoload 'ruby-mode "ruby-mode"
  "Mode for editing ruby source files")
(setq auto-mode-alist
    (append '(("¥¥.rb$" . ruby-mode)) auto-mode-alist))
(setq interpreter-mode-alist (append '(("ruby" .ruby-mode))
                                     interpreter-mode-alist))
(autoload 'run-ruby "inf-ruby"
  "Run an inferior Ruby process")
(autoload 'inf-ruby-keys "inf-ruby"
  "set local key defs for inf-ruby in ruby-mode")
(add-hook 'ruby-mode-hook
          '(lambda ()
            (inf-ruby-keys)
          ))

関連リンク

SourceForge.jp : http://sourceforge.jp/projects/zaurus-ja/
Linux 搭載 Zaurus で日本語利用可能な環境を揃えることを目標にしたオープンソース・プロジェクト。
Private Packages for Zaurus SL-C series : http://www.palmfan.com/focv/ipkg/
各種パッケージを公開されています。

参考書籍


とみくら まさや(vzx01036@nifty.ne.jp) $ Date: 2004/11/22 $