Home / 別館 Home / 楽屋裏 / 2004年

楽屋裏から


過去の楽屋裏
 2001年以前の更新履歴 2001年 2002年 2003年

2004.12.30

2004.10.24〜

 備忘録、全文を表示するボタンを付けてみようかなぁ。スクリプトそのものはいじらなくても大丈夫なので、レイアウトを考えればいいだけか。

2004.10.14〜

 アルゴリズムの勉強、ひとまず Ruby に移し替える作業は終了。まだ一部不具合があるし、書き方としてちっとも Ruby っぽくないところがあるけれど……。とりあえず、ちまちまとちょっとずつ Ruby っぽい書き方に直していこう。

2004.09.19〜

 猫、やってこなくなってしまいました……orz

2004.09.02〜

 掲示板を復活させた途端に、案の定、怪しげ書き込みが一杯投稿される。うーん、どうしたものか。正直、ちょっと萎える感じ。かといって、メインの掲示板だけを閉鎖すると、落語の方に流れてきそうな予感もするし……。ゴキブリほいほいとして、そのまま残しておくことにしようか。

 それにしても、掲示板に DM を書き込むのって、労多くして効少なしって気がするのだけれど、実際のところどうなんだろう。少なくとも僕はクリックしないのだけれどなぁ。

2004.08.30

 掲示板を復活させる。でも、その途端にスパムな書き込み。うーん。どうなのかなぁ。そんなにマークされるほどアクセス数あるわけじゃないんだけど……。やっぱり、手抜きせずに最後まで作ることにしようか。

 とは言いつつ、最近は暇な人が増えてきて、IP アドレスって毎回違うそうだし、本格的にやり出すといたちごっこになる危険性もありそう。他の人たちはどうされているのだろう。投稿制限よりも、手軽に記事を管理できる仕組みにしてしまった方がいいのかもしれない。

2004.08.16〜

 掲示板、普通に投稿を受け付ける部分については、ほぼ完成。投稿をブロックする方法について、考え始めています。やっぱり IP アドレスで制限をかけるのが、一番楽そう。とりあえずその方向で作りだしてみよう。

 ブロックをかけること自体は、それほど難しくなさそうだけれど、問題はブロックの対象をどうやって登録していくか。最初は IP アドレスのリストをテキストエディタで地道に追加していく方法になりそう。将来的には、ブラウザ上で書き込みの制限、解除を行えるようにしていきたいなぁ。

2004.08.09〜

 本館のトップページのデザインを変更したいのだけれど、なかなか作業が進まないなぁ。時間がないという言い訳だけはしたくないのだけれど……。

2004.08.01〜

 本当はこういうことを考えるのが、そもそも時間の無駄というか、労力の無駄という気がしないでもないのだけれど、掲示板のスクリプトで投稿をブロックする仕組みを考えてみる。

 単純に考えれば、IPアドレスで制限をかけるのが手っ取り早いのだけれど、僕のサイトで見る限り、IPアドレスは変更されている可能性がある。投稿内容でブロックするのが、やっぱりいいよう。

 とは言うものの、内容分析をして、ブロックをかけるのは、結構難しいんだよね。あまり深刻に考えない方がいいのだけれど……。

2004.07.23〜

 掲示板、僕が気にしすぎなのだろうけれど、ちょっと DM が嫌な感じ。新しい掲示板のスクリプトを投入する方向で、一度止めようと思います。

2004.07.20

 このままの調子で行くと、8月には20万アクセスを突破するかも。

 アクセス数そのものは、正直それほど感慨深いものはないのですけれど(もちろん、来てくださっている方への感謝の気持ちはまた別問題)、よくまぁこれだけ続いたなぁというのが正直なところです。

 何の自慢にもなりませんが、飽きっぽい僕がよくまぁ続いたなというのが第1にあるのですが、加えて個人レベルで、かつ自分のペースでのんびりと続けてきて、取り立ててキラーコンテンツがあるわけでもない僕のサイトにお付き合いくださった方々がいることに、本当に驚いているとともに、なんと感謝していいか分からないというのが、今の素直な感想です。

 これからもちんたらと駄文を書き続けていくと思いますが、本当によろしくお願いします。

2004.07.11〜

 サイトの更新をもっと手間をかけずにする方法はないかなぁ。テンプレートとスクリプトを用意して処理するというのが、一番現実的な気がするものの、必ずしも構造的に統一されているものばかりとは言えないし……。

 読後感想くらいは、その方法で処理できるかもしれない。

2004.07.08〜

 サイトを member.nifty.ne.jp から homepage3.nifty.com に引っ越して、リンクのチェックはしたつもりだったのですが、まだまだ古いサイトにリンクされているものがありそう……。

2004.06.27〜

 掲示板、基本的な部分については実装できたのだけれど、投稿記事を削除、あるいは投稿制限をかける部分について、仕様を悩む。

 削除と言うことであれば、こんな手順になるのだろうか。

  1. 管理画面で投稿一覧を表示
  2. 削除したい記事を選択
  3. 静的な HTML を再構築

 問題は HTML ドキュメントをデータベース的に扱う方法がちょっとイメージできないこと。簡単なのは、別途データベース的なファイルを用意することなのだけれど、それはそれで冗長的な気がする。

 他方、投稿制限をかける方法の手順としては、こんな感じ?

  1. 管理画面で投稿一覧を表示
  2. 今後制限をかけたい投稿者を選択
  3. 投稿制限該当リストを作成
  4. 記事投稿時に制限該当リストと照合
  5. 該当する投稿者に対してエラー画面を表示

 こちらの方が実装は簡単なのだけれど、運用を考えると、ちょっと面倒か。

 掲示板の趣旨を理解しないような人のことをあれこれ考えないといけないということ自体、変な話なのだけれど……。

2004.06.14〜

 掲示板 CGI のピッチをあげることにする。

 欲しい機能をもう一度考え直してみよう。

    掲示板に欲しい機能
  1. 静的な HTML を生成する
  2. 記事内の URI に対して自動的にリンクを張る
  3. 投稿記事に対して削除ないし投稿制限をかけられる

 (1)(2)は既に実装できているから、後は (3) だけか。でも、本当はこの種の制限って僕の性に合わないんだけど……。

2004.05.28〜

 ここのところココログを始めてしまい、ちょっとそちらに夢中になっています。

 これ、ジュン君日記で使えないかなぁ。

2004.05.23〜

 本館のトップページのデザインを変更しようと思う。理由は、メニューが増えたときに柔軟に反映できないため。それと、ちょっと飽きてきてしまった。

2004.05.10〜

 Nifty が提供している「ココログ」というサービスを使ってみたいなと思いつつ、Weblog ってまだよく分からないし……。もうちょっと情報を仕入れてみよう。新しいコンテンツを増やすというよりは、既存のものを乗り換える方向で考えてみる。

 VAIO が壊れてから、中断してしまっているアルゴリズムの勉強を再開する。

2004.05.05〜

 サイトの引越に伴い、どれくらいのコンテンツ量があるのか調べてみたら、4Mちょっとだった。member.nifty.ne.jp では、5Mまでと決まっていたので、結構ぎりぎりだったんだ。『あれどこ』などのダウンロード系は xrea の方にあるので、ほとんどテキストだけなのだけど、6年続けていると、そんなものになるのかなぁと、ちょっと感慨深げ。

 Google の不具合の問題、文字コードが原因だったようだ。どうも、インターネットの標準の文字コードは JIS から EUC か UTF-8 に移行しつつあるみたい。うーん。

 とりあえず、リンクのトップページについては、対応を完了したけれど、リンク集のページ全てに検索フォームがあるので、ちょっと面倒な気分。

2004.05.03〜

 やりかけのままほったらかしになっていることを、ちょっとずつ片づけようと思う。

 間違えて、4月の東京日記を5月で上書きしてしまう。何とか復活させる方法を考えないと……。

2004.05.02

 どうも、Googleの仕様が変わったのか、僕のサイトから検索した際に文字が化けてしまう。これ、何とかしたいなぁ。

2004.05.01〜

 サイトの引越作業を始める。新しい URL は「http://homepage3.nifty.com/‾tomikura/」に決定。

 こつこつとリンクのチェックとか、外部に登録しているURLの変更依頼を始める。

2004.04.21〜

 VAIO が復帰して、ずいぶん元の環境に戻ったのですが、ここに来て重要な問題発生。

まぐまぐのパスワードが分からない!

 一応、まぐまぐの事務局にはパスワードの再発行を依頼したのですが、今日現在、まだ連絡はないです。

 と言うわけで、依然として「ジュン君日記」のメールマガジン発行再開の目処が立っていません。

2004.04.19〜

 出会い系サイトも大変なことになっているようですね。

 先日、こんなメールが来ました。

Subject : 突然ですが、私の月収85万円です、その中の20で契約しませんか?

急ではありますが連絡させて頂きました。私は関係を求めています。それによる代価として金銭が発生するのも致し方ないと考えています。条件は癒しと開放、月最低二回。以上それが私の望みです。既婚者である私とでも問題がなければ。代価として月に20万円のサポートをお約束します。上記を踏まえた上で契約関係になってはいただけませんか?興味頂ける内容と思います。ご連絡お待ちしてます。 小野愛

 さらに立て続けに、

Subject : 返答が無いのは提示額のせいですか?50万円ならいいのでしょうか?

初見で50を用意するのは私にとっても難しいので、一度お会いして貴方の値踏みさせて頂きたいのですが。それを了承して頂けるのなら、50用意する事も悩みません。どうですか、それで契約は無理でしょうか?それとも明日はお忙しいですか?出来ましたら、夜が希望なんですが。都合のいい時間もしっかり確認したいのですが。

 ちょっと、ちょっとどういうことですか? と思いつつ、さらにこんな受信したのが、こんなメール。

Subject : 今、すませました

reg-tf-ppp-sf@kitget.com に空メール送ると無料だそうです。登録したら一報ください。主人が携帯をチェックする前に登録の確認をしたいのでお願いします。お金は明日の朝、銀行に立ち寄り用意します。では、明日。いい時間を過ごせるの期待してます。

 なんだかなぁと思っていると、これに対抗するかのようなメールがやってきました。

Subject : このアドってまだ使ってるの??

どーも♪はじめまして彩菜です♪←ちなみに「あ・や・な」
って読みます♪無料サイトの掲示板で貴方のアドレス乗っ
てたからメールしちゃった(^^ゞ急にメールして「何事?」っ
て思うかもだけど、楓と会ってデートしてみませんか?こ
ういう出会いでドキドキ体感してみたいんだよねぇ。。。楓の
感でいい人って勝手に思っちゃってるし♪あー、ちなみに
23歳にもなって派遣会社でのんびり働いてます(゜ー゜;A
 ほら、なんとなく寂しい時期ってヤツなんです(-"-;A
迷惑かもだけどお暇な時間、楓にちょーだい♪いとつでも
いいから気軽に連絡してね、待ってます♪  ☆彩菜☆

 「彩菜」とか言いつつ、「楓」になっているのが、微妙とか思いつつ、第2弾。

Subject : メールできなくってごめんねー

携帯止まる前にもう少し知りたいからhttp://www.dekichat.com
ここでワタシの顔みながらチャットしよっ☆7時にいる
からきてね。ちょっとだけお話しようねっ☆まってるよ☆

 さらに第3弾。

Subject : 何で来てくれないの?

待ってるんだけど…ワタシ見つけられた?
ここにメールしたら簡単だよ。
play-M-000000@dekichat.com
プリペないから早くねぇー!

 ここまで手の込んだことをしなくても、もっと手っ取り早くお金を稼ぐ方法がありそうだと思うのは僕だけでしょうか?

2004.04.11〜

 データがクリアになってしまったので、ちょっと更新の感覚が鈍っています。リハビリ状態と言った感じ。

2004.04.05〜

 Ruby を 1.8.1 にする。今までは 1.6 系だったので、ずいぶん便利になったなと思う。インストールしなければいけない追加ライブラリが少なくなっただけでも、本当に助かる。

 とは言いつつ、微妙にライブラリの使い方が変更されているようで、自作のスクリプトを手直しする必要がありそう。とりあえず、eRuby を使ってるものは変更しなければいけないみたい。

 PC を修理に出している間使っていた Emacs 上の howm がかなり便利だったので、テキストエディタを変更しようかなと考え中。howm を WzEditor に移植している人いないかなぁ。

 森村誠一の『人間の剣シリーズ』、とりあえず4巻目まで読了。ちょっと中途半端な感じがする。通史という性格から仕方ないことだとは思うのだけれど……。扱う時代を限定した方が面白かったんじゃないかなぁ。少なくとも無銘剣の役割が希薄になってしまっているような気がする。

 P2P っていいと思うのだけれどなぁ。

 考えた結果、結局、Meadow に移行することにする。日和ったというのが正直なところ。WzEditorのマクロと Emacs の Lisp 両方の勉強をして、その上で実際に動くアプリケーションを作る(たとえ移植だとしても)よりは、母体を変えてしまった方が楽かもという気分になってしまっている。

2004.04.03〜

 PC 復活! とは言いつつ、昨年の6月以降のデータが全て消えてしまったので、ちょっとやりにくかったり。

2004.03.20

 カーシュの『壜の中の手記』(晶文社)を読む。

 本当は職場に行って仕事をしなければいけなかったのだけれど、雨が降っているので、日和って自宅の Linux で遊ぶ。

2004.03.17〜

 山新でお寿司を食べる。その際、一緒に食べていた子が

ししゃものから揚げを知らない!

ことに驚く。ししゃものから揚げって、子供の時はすごくご馳走で、今でも好物の一つなのですけれど、東京だとあまり食さないんですかねぇ? そういえば、あまり見かけないなぁ。

2004.03.10〜

 T.R.ビアソンの『甘美なる来世へ』(みすず書房)読了。ストーリーそのものは非常に思いテーマを扱っているのだけれど、どうにもおかしい。読んでいてニヤニヤしてしまうというか。バスター・キートンの喜劇を観ているような感じというのが一番近いのかもしれない。

 今作っている掲示板のスクリプトに、記事の削除機能をつけるかどうか考え中。基本的には誰かが書き込んだものを削除してしまうというのは、僕の趣味ではないのだけれど、一方で、DM 的な書き込みが続くのも、ちょっとどうなのかなぁと思ってしまう。

2004.03.07

 当初、上野の東京都美術館で開催されている「マルモッタン美術館展」に行こうと思っていたのだけれど、上野駅に着いたときに「古代ローマ彫刻展」が始まっているのを発見。予定を変更して、国立西洋美術館に直行。相変わらずの出たとこ勝負。

 ともあれ、帰りに上野の公園を通り抜けた時に、気の早い桜が咲いているので、思わず見とれてしまう。もう春ですねーみたいなメールを書きつつ、帰宅すると雪! おわー!

2004.03.06

 アルゴリズムの勉強、バックトラック法について取りかかる。とりあえず、そのままコードを書き直してみたのだけれど、初期位置(0,0)なら、きちんと解がでるのに、それ以外の初期位置では、解が出ない。僕の書き方がおかしいのかと思って、本家からJavaのソースをダウンロードして試したところ、やっぱり同じ問題が発生していた。うーん。

 あっこさんの旦那さんから、今年もお花見のお誘い。行くですよ! なおなお、今年も同伴者はおりません (^^;

 東京日記、365題になる。足かけ7年でようやく1年分! やっぱり日記じゃないですね (^^;

2004.03.04

 今日はお休み。自宅に引きこもっていようかと思ったのだけれど(部屋の片付けもまだ終わっていないので)、久しぶりにいい陽気なので、結局目的もなく出かけてしまう。と言うわけで、部屋の片づけはまだ完了せず。

2004.03.02

 結論から言えば、Beyonce は僕の趣味ではなかった。ジャケットがいい感じなので、それで満足といったところ。ちょっと残念。

 ここのところ、ビアソンの『甘美なる来世』(みすず書房)を読んでいるのだけれど、かなり面白い。過度の冗長性がこんなに面白くなるものだとは思わなかった。もしかすると僕の文体にも影響してしまうかもしれないくらい本当に面白い。柴田元幸氏の訳が上手いというのも、勿論なのだけれど、ちょっと原文で読みたくなってしまった。

 ちょっと油断すると、すぐに放置プレイにしてしまう悪い癖を直そう! これ、今年の課題。

 落語の掲示板に、あのちばけいすけさんから書き込みが! 見てもらっていたんだ! 嬉しいのと同時に、ちょっと恥ずかしいですね。

2004.02.27〜

 Beyonce の "dangerously in love" を購入。ジャケット買い。

 アルゴリズムの勉強、ハッシュマップまで終わる。次は浮動小数点型なんだけれど、どうしよう。後回しにして文字列検索に取りかかろうかなぁ。今ひとつ、浮動小数点については、面白さを感じないし……。僕がよく分かっていないというのが一番大きいのだけれど。

 赤羽で MBA 関係の本を購入。ステップアップと言うよりは、差し迫った作業に対応するためというところが、いかにも泥縄的で僕らしいと思いつつ、読み始める。

ところが!

数学が分からない〜!

 致命的なことに、数学が分かりません。シグマとか言われても……。

 再び本屋に駆け込み、中学生の数学参考書を購入する32歳(独身)。弱々。

2004.02.22

 Blog とか tDiary とかすごく面白そうだと思う。

 と言いつつ、僕のサイトでいっこうに導入が進まないのは、僕自身の技術力の問題はさておいて、一応あんな文章でも推敲してから公開しているので、いきなり世間の目に触れてしまうというのには、微妙に抵抗があります。「書きかけ」機能みたいなのがないものかなぁ。

2004.02.20〜

 時々、読後感想のページを見て、掲載されている本を買いたいのだけれど、どこで売っているかとか、本を譲って欲しいとおっしゃる方がおられます。

 同じ本好きとして、すごく嬉しい反応の一つなのだけれど、なかなか要望にお応えできないのが苦しいところ。妥協策として、amazon のWebサービスを使おうかなぁ。でも、SOAPか……。おとなしくアソシエイト・プログラムを使う方法もあるのだけれど、ちょっとそれだと面白くなさげ。

 ところで、yuki さんから

悩殺系が好きなんですね(笑)

と言われてしまいました (^^;

 そんなことないですよ〜と言いたいところなのですけど、言われてみれば確かに。ブリトニーの全身キラキラはかな〜り興味津々です。ちなみに今一番気になっているのは、Beyonce だったり(苦笑)

2004.02.14

 ばれんたいん? と拗ねてみる。

 それはともかくとして、今日は出社しています。相変わらず仕事遅いです。いか〜ん!

 数日前に、ある証券関係会社が主催するサイト戦略のセミナーに行ってきました。内容的には非常に真面目で手堅いものだったのですが、手堅いものだっただけに、あまり新しい発見はありませんでした。もっとも、この種のセミナーで新しいことを発見することって少なくて、むしろ、自分がやっていること、日頃ぼんやり考えていることを整理するためと割り切った方がいいのでしょうけれど。

 とは言いつつ、気になったのは、結論として、

サイトの運営は、それぞれ個別。従って、Try & Error !

に行き着いてしまうのは、やっぱりどうかと思ってしまいます。

 確かに、正論なのだけれど、でも、文化の進歩って、そういうものじゃないのでは?

 同じ失敗を他の人が繰り返さないように個別性から一般性を導き出すこと、言い換えれば、ノウハウではなくて、セオリー化することが必要じゃないのかなぁ。

2004.02.09

 この「楽屋裏から」を tDiary で運営できないかなぁと考えてみる。

 それはそうと、新しい PDA が欲しくなっている今日この頃。今使っているのが Visor の初期型のものなので、その流れから言えば、Palm 系になるのでしょうけれど、日本では Palm 陣営って続々撤退って感じなので、ちょっと先行き不安。クリエはいいハードウェアだと思うのだけれど、ちょっと僕が使いたい方向性からは外れてしまっている。

 ザウルスに乗り換えようかなぁ。

2004.02.06〜

 ついつい、Ahanty の CD を衝動買いしてしまう。いわゆるジャケット買いってやつですね。

 ともあれ、無駄遣い CGI を作ってみようかなと思う今日この頃。

 あまり自分のサイトの評判って気にならないのですが、時々、Google とかで、逆リンクを探してみる遊びをすることがあります。で、今日やってみたところ、こんなページ見つけてしまいました。古典落語ネタ帳の紹介をしてもらっているのだけれど、ちょっと考え込んでしまいました。

引用
これさ、逆引きがあるといいなあ、とふと思った。下げの分類がそれっぽいんですけど。一度聞いた噺で、なんてタイトルだったか思い出せないやつがあるんですよ。
それも記憶がひどくあいまいで、3人のひとが出てきて、論理的にループしちゃうような…三方一両損みたいなやつ。これ、記憶があいまいなのは理由があって、学生のころ学校に小遊三が来たことがあってね、そのとき聴いた噺なんだけど小遊三の野郎、途中でトチってショートカットしちゃったの。
つまり、途中から「なにがなんだかよくわかんない噺だなー」と思ってるうちに下げが来て終わっちゃった。で、休憩が入って「えー、実はさっきのは、噺の途中から飛んで後半部分につながっちゃったんですすいません。いまからその途中をやります」と欠落部分を演じたのね。そして「…ってところで、さっきのここにつながるわけですいやーどうもすんません」
プロとしてどうか、って感じはあるけど、「ああ、こういうことって本職でもあるんだなあ」と、まあ、いろいろ印象に残った出来事でした。

 逆引きか〜。それ、僕自身、欲しい。実際、僕も子供の頃に聴いた落語なんかで、「確か筋はこんな感じだったんだけど……」となかなか題名を思い出せずに、悶々とすることがあるので。

 一応、検索では、キーワードでも調べられるようにしてあって、密かに正規表現が使えるようにしてあるのだけれど、設定してあるキーワードがまだまだ不十分だし……。なんとかせねば!

2004.02.03〜

 と言うわけで、サイトの引っ越し先を考えてみる。

 すごく魅力的だけど、現実的じゃないなと思うのは専用のサーバを用意する方法。技術とか時間もそうだけれど、そもそも

常時接続環境を持っていない!

というのが最大のネック。Air'H で運営されているサーバってちょっと考えたくないし。

 必然的にサーバスペースを借りることになるのだけれど、どこがいいのかなぁ。

 欲を言えば、多少のお金はかかっても、Ruby が使えて、また引っ越し! みたいなことを当面考えなくてもいいところがいいのだけれど……。結局、Nifty のドットコムの方に移行することで落ち着きそうな予感。

 そう言えば、メールアドレスも変わるのかなぁ?

2004.02.02

 本館の置き場所である Nifty のメンバーズホームページが今年の8月末でサービスを終了するとの連絡がありました。ちょうどいい機会なので、今後のサイトの継続方法を考えようと思っています。

 全て Xrea に移行してしまうと言う方法もあるのでしょうけれど、Xrea は無料サービスなので、いつサービスが終了してもおかしくないし……。専用のサーバを用意する技術と時間もないし……。うーん、どうしようかなぁ。

 まぁ、サービス終了まで、まだ期間があるので、ちょっとゆっくり考えてみよう。

2004.02.01

 引き続き、Ruby のアルゴリズムの勉強。再帰までほぼ完了。勉強もいいけれど、実際に使える物を作りたくなってきた。

 赤羽の本屋に行って欲しい本を見つけてしまい、そのついでに本を衝動買いしてしまう。

2004.01.17〜

 年が明けてから、週末、どこかに出かける予定が入っているか、さもなくば仕事に出かけるかが続いていてバタバタしていたのですが、この週末は完全にノースケジュール(別の言い方をすると、遊んでくれる人がいなかった)。

 と言うわけで、喫茶店巡りをしたのですが、お気に入りの喫茶店がいくつか閉店していたので、ちょっとがっかり。サイトの方でも情報を更新しよう。

 職場の休憩室に転がっていたのをちらっと読んで、少し気になったので久しぶりに漫画を購入。森恒二の『ホーリーランド』(白泉社) ストリートファイトものなのだけど、ライバルのインフレはやっぱり変わらずといった感じ。

 そう言えば、すっかり放置プレイになっていたけれど、掲示板 CGI の公開に向けてちょっと作業を進めよう。動作そのものは問題ないので、マニュアルの整備を進めるのと、テンプレートの仕上げをすること。

2004.01.14

 僕が今実際にやっていることは、必ずしもソフトウェア開発のプロジェクトに限定されているわけでもないのだけれど(むしろ、ソフトウェア開発プロジェクトのメンバになることは少ないのですけど)、でも、この方法は案外他のプロジェクトにも応用できる んじゃないかと思う。
 必要なことは、何がソフトウェア開発に特化した部分で、何が一般的な部分かを考えること。

2004.01.10

 お仕事関係第2弾ということで、スケジューリングに関するメモを公開。でも、これできれば、「プロジェクトの進め方メモ」の方にまとめてしまいたいな。

 アルゴリズムの勉強を久しぶりに行う。

2004.01.05

 有限会社エスタシオンというところから、DMが届きました。アフィリエイト広告のご案内ということなのですが……。

まさやのホームページ
サイト管理者 様

有限会社エスタシオン
クリックボーナス事業部 ●●と申します。

このたびは、御社サイトまさやのホームページを拝見させていただいたところ、とても、すばらしく好感を抱きました。是非、弊社広告【ラブサーチ】をご掲載していただけないでしょうか?

掲載位置は、トップページの上側に関わらず、どの箇所に掲載していただいても構いません。掲載場所にお悩みの場合は、弊社で調査いたしましたクリック率の良い位置をアドバイスいたします。また、掲載方法が分からない方でも、初心者向けに掲載手順ページがございますので、安心してご利用いただけます。

アフィリエイト広告のメリットは、HPを運営されている方なら誰でも副収入を得られることです。今の収入に少し上乗せ(お小遣い)が欲しい方等には、とても効率の良い収入源です。もちろん、契約料、登録料などは一切不要ですので、御社にはリスクがございません。

また、今ご登録いただくと、ご登録ありがとうキャンペーンにつき★☆ 広告料3000円をもれなくボーナスプレゼント! ☆★

まだまだ、間に合います!詳しくは、下記ページをご参照いただければ幸いです。

PCサイトをお持ちの方は、下記ページをご覧下さい
http://www.click-bonus.com/iinfo0907pc2.html

携帯サイトをお持ちの方は、下記ページをご覧下さい
http://www.click-bonus.com/iinfo0907i2.html

どうぞよろしくお願い申し上げます。

 うーん、どうなんでしょうね〜。「拝見させていただいたところ」と書かれていますが、その前に「御社サイト」となっているわけで、これだけで、

見てないよね〜

と思ってしまいます。僕のサイトは、あくまでも個人がちんたらと運営しているところなので、会社じゃないんですけどねぇ。

 それはともかくとして、

「ラブサーチ」

ですぜ、旦那!

 僕自身の経験で言えば、「恋人絶賛募集中」の時って、この種のサービスを利用するまでもなく、とりあえず街に行こう! という気分になるので、あまり儲かる商売じゃないような……。実際、どうなんでしょうね?

 というか、それ以前に嘘でもいいから「サーチラブ」と書いて欲しいなと。

2004.01.03

 暫定版ですけど、とりあえずプロジェクト管理に関する勉強メモを公開します。この後、PERT とかの勉強もしたいなと思いつつ、でも体系的な勉強ではなく、場当たり的な勉強になるのだろうなと、ちょっと反省。

 勉強で思い出したけれど、Ruby を使ったアルゴリズムの勉強が放置プレイになっていた。これものんびりと続けていこう!

2004.01.02

 意外なことに、親戚の方々もこのサイトを時々見ているのだそうです。あまり怪しいことは書けない(^^; とか言いつつ、基本的に何も考えず開けっぴろげな性格なので、これまでと何が変わるというわけでもないのでしょうけれど。

2004.01.01

 今年から、更新履歴は、この楽屋裏に書いていこうと思います。

 ともあれ、今年の正月は久しぶりに母方の親戚一同との新年会に出席。気がついたら、大学生と高校生のいとこ以外はほぼ片が付いた状態なのだそうで、大変楽しげな会話が飛び交う(^^; でも、僕は当分ないっすよ。


Home / 別館 Home / 楽屋裏

とみくら まさや(vzx01036@nifty.ne.jp) $ Date: 2001/09/22 $