| Home / 古典落語ネタ帳 | 掲示板】【Mail

古典落語ネタ帳


前口上

 ホント、大変なんですから。まったく体だけは大切にしてくださいよ。ホント、受けないと大変なんです。生活かかってんですから。楽屋にこう目盛りがあって、10円ずつ針が動くんです。あっ、お坊っちゃん、よくいらっしゃいました。いま来るんじゃないかって噂してまして。今から月光仮面のお話をしますよ。

林家三平
Welcome

■古典落語インデックス
 【】【】【】【】【
 【】【】【】【】【
 【

■新着情報 現在496題 (2006.01.20現在)
2006.01.20 : 「けんつく床
2005.12.20 : 「黒木屋
2005.06.15 : 「禁酒番屋
2005.05.23 : 「狂歌の餅
2005.04.20 : 「きゃいのう
2005.03.19 : 「開帳
2005.02.13 : 「親の無筆
2005.01.25 : 「親売り
2004.12.05 : 「お世辞
2004.09.26 : 「お産目出度や

■資料編
- 古典落語の特徴
- 古典落語の歴史
- 古典落語と上方落語
- オチの種類
- 落ちのパターン

■ダウンロード
- 古典落語ネタ帳第2期集まで

落語の掲示板

落語リンク集

■過去のイベント情報
- 大江戸落語展
- 今昔文字変化展

■検索
お題

登場人物

落ち

キーワード


 

※この検索システムは Xrea のサーバー上で運営しています。

Special Thanks : 千彩堂, 松本留五郎の部屋

● 印がついているものは別名の噺です。


あ

逢戻り 青菜 赤垣源蔵
赤子ほめ 垢相撲 あかにし屋
あくび指南 あくびの稽古 明烏
朝友 麻のれん 朝ばい
東男 仇討屋 愛宕詣り
愛宕山 あたま山 あたま山の花見
穴庫の泥棒 穴どろ あわてもの
庵寺 按摩小僧 按摩の蚊帳
按摩の炬燵 言訳座頭 家見舞
池田大助 池田の牛ほめ 居酒屋
石返し 意地くらべ 伊勢詣り
一眼国 一両損 井戸の茶碗
犬の目 居残り 居残り佐平次
猪退治 位牌屋 今戸焼
芋俵 芋泥 芋屁
いらちの愛宕詣り 祝いの瓶 入れ髪
入れ眼の景清 陰嚢 浮かれの掛取り
浮かれの屑より 浮世床 浮世根問
丑の時詣り 牛ほめ うそつき村
うそつき弥次郎 歌根問 打飼盗人
うどん屋 鰻の幇間 鰻屋
鰻屋の幇間 馬のす 厩火事
厩焼けたり 梅見のやかん 占い八百屋
うらむき 裏向下女 裏向丁稚
売り声 永代橋 えびっちゃま
縁切り榎 縁結び浮き名の恋い風 追い剥ぎびっくり
王子の狐 王子の幇間 阿武松
大岡裁き 大原女 大山詣り
大山詣で おかめ団子 置きどろ
おこわ お猿旦那 お産目出度や
おしくら お世辞 お血脈
おこわ お茶汲み お直し
お化け長屋 お神酒徳利 お見立て
親売り 親売り物 親子酒
親の無筆 およく 女の子別れ

【あ】【】【】【】【】【】【】【】【】【】【】【落語Top

か

開帳 開帳の雪隠 返し馬
火焔太鼓 顔の医者 書割盗人
隠れ遊び 景清 景清の眼
掛取り 掛取万歳 掛万
笠碁 鰍沢 鰍沢雪の酒宴
鰍沢雪の夜噺 貸雪隠 火事息子
春日の鹿 風うどん 片側町
片棒 かつぎや かつぎや五兵衛
神奈川宿 金拾い 花瓶
釜どろ 釜盗人 蝦蟇の油
紙入れ 紙入れの間男 上方見物
紙屑のよりこ 紙くず屋 剃刀
かめのぞき 革衣 革財布
蛙茶番 代り目 勘定板
巖流島 巌柳島 岸柳島
祇園会 義眼 義太夫語り
きゃいのう 狂歌の餅 狂歌家主
狂歌羅宇屋 京見物 御慶
近日息子 禁酒関所 禁酒番屋
金玉医者 金明竹 黄金の大黒
楠運平 口合小町 首提灯
首ったけ 熊の皮 汲みたて
蔵前駕籠 黒木屋 血脈
けんつく床 源平盛衰記 肥瓶
孝行糖 強情くらべ 庚申待
碁打盗人 黄金餅 小言幸兵衛
小言念仏 後生鰻 御前汁粉
子宝 碁どろ 五人廻し
碁盗人 子はかすがい 子は餅
子ほめ 子ぼめ 五目講釈
五両残し 子別れ こわめしの女郎屋
権助提灯 紺田屋 近藤勇
こんにゃく問答 紺屋高尾

】【か】【】【】【】【】【】【】【】【】【】【落語Top

さ

西行 盃の殿様 作生
桜風呂 桜ん坊 佐々木政談
佐々木高綱 五月幟 雑俳
真田小僧 さむらいしびん 侍の素見
小夜千鳥 皿屋 猿後家
猿丸 猿丸太夫 三軒長屋
三十石 三十石浮かれの舟歌 三十石宝の入船
三十石夢の通路 三人旅 三人無筆
三年目 三年目の幽霊 三百餅
三方目出度い 三方一両損 三枚起請
三両残し 仕返し 鹿ころし
鹿政談 軸ほめ 志士の討ち入り
しじみ売り 士族の商法 紫檀楼
紫檀楼古木 七度狐 七福神
しの字嫌い 品川心中 指南書
死神 芝居道楽 芝浜
芝浜の皮財布 芝浜の財布 溲瓶
溲瓶の花生 地見屋 締め込み
借家怪談 借家借り 三味線栗毛
洒落小町 寿限無 主従の粗忽
出世豆腐 正月丁稚 松竹梅
樟脳玉 正札付き 蜀山人
女郎買い五両くすね 女郎の茶 白井左近
尻ひねり 汁粉屋 白狗
素人鰻 素人芝居 素人浄瑠璃
素人汁粉 素人相撲 白木屋
しわい屋 皺め 心眼
新粉屋新兵衛 新宅祝い すが目
雀旅籠 ずっこけ 酢豆腐
崇徳院 隅田夕立 清正公酒屋
清書無筆 世帯念仏 雪中梅
雪隠の競争 疝気の虫 善公の声色
千両 千両富 千両みかん
粗忽大名 粗忽長屋 粗忽の釘
粗忽の使者 蕎麦の殿様 蕎麦の羽織
ぞろぞろ

】【】【さ】【】【】【】【】【】【】【】【】【落語Top

た

大工裁き 大工調べ 大工訴訟
太鼓鍼 大仏餅 代脈
高倉狐 高田の馬場 たがや
宝船 だくだく 多勢に無勢
駄染高尾 狸の釜 狸賽
田能久 太兵衛に武兵衛 垂乳根
垂乳女 団子兵衛 短命
ちきり伊勢屋 ちぎり伊勢屋 千早振る
茶金 茶漬幽霊 茶の湯
茶瓶ねずり 茶碗屋敷 銚子の代り目
帳場無筆 長命 長名の伜
ちりとてちん 痴話喧嘩 ちん輪
付き馬 突落し 月の盃
月の輪お熊 搗屋幸兵衛 佃祭
付け馬 美人局 葛籠泥
壺算用 釣り落とし つるつる
鶴屋善兵衛 出来心 てん
天災 転宅 転失気
道灌 道具屋 道中の馬子
唐茄子屋 胴乱幸助 時そば
年ほめ 殿様の廓通い 富久
富の八五郎 富の札 富八
豊竹屋 頓知の医者

】【】【】【た】【】【】【】【】【】【】【】【落語Top

な

ないものねだり 長襦袢 中村秀鶴
中村仲蔵 長生き 長口上
長屋の花見 泣き塩 夏どろ
夏の医者 七度狐 鍋屋敷
涙の茶 成田小僧 二階ぞめき
二階の間男 二軒雪隠 錦木
錦の袈裟 二十四孝 偽稲荷
二人癖 二番煎じ 女房孝行
人形買い 抜け雀 盗人のあいさつ
盗人の仲裁 猫怪談 猫久
猫の皿 猫の茶碗 ねずみ
鼠穴 鼠の懸賞 寝床
寝床義太夫 能紙法師 野ざらし
のみの活惚れ のめる

】【】【】【】【な】【】【】【】【】【】【】【落語Top

は

羽団扇 羽織 羽織の遊び
羽織の女郎買い 墓違い 化物長屋
八五郎年始 八五郎の出世 八笑人
初天神 初音の鼓 初雪
初夢 花色木綿 鼻ねじ
花見扇 花見小僧 花見酒
花見の仇討 ばにゅう 早桶屋
樊かい 反魂香 反魂丹
半分垢 一つ穴 人俵
一目上り 一人酒盛 干物箱
百人一首 百人坊主 百年目
貧乏神 吹替息子 福助くらべ
富士の雪 無精床 武助馬
武助芝居 舞台番 二人癖
二日酔い 仏師屋泥棒 不動坊
不動坊火焔 船徳 武兵衛違い
文違い ふられ与三 古喜
風呂敷 文七元結 竈幽霊
勉強 ぼうげんくわ 放生会
坊主の遊び 包丁 庖丁の間男
星野屋 法華長屋 誉れの幇間
堀の内 ポンコン 本膳
誉田屋 本堂建立

】【】【】【】【】【は】【】【】【】【】【】【落語Top

ま

負け惜しみ 松曳き 松山鏡
万金丹 饅頭嫌い 饅頭こわい
万病円 木乃伊取り 身代り
水屋の富 晦日の三両 味噌蔵
道行幸兵衛 宮戸川 身投げ屋
茗荷屋 無学者 無学者論
向うづけ 無筆の親 無筆の帳つけ
無筆の女房 妾馬 めくら景清
めくらの蚊帳 目黒のさんま 目玉違い
もう半分 餅屋問答 元犬
百川 桃太郎

】【】【】【】【】【】【ま】【】【】【】【】【落語Top

や

やかん やかんなめ 厄払い
弥次郎 宿屋の仇討ち 宿屋の富
藪医者 薮入り 山崎屋
幽霊稼ぎ 雪てん 雪解けの富士
雪の瀬川 夢金 夢の後家
夢の酒 夢の瀬川 湯屋番
よかちょろ 欲の熊蔵 四段目
淀五郎

】【】【】【】【】【】【】【や】【】【】【】【落語Top

ら

らいおん らくだ 駱駝の葬礼
悋気の人魂 悋気の火の玉 六尺棒
ろくろっ首

】【】【】【】【】【】【】【】【ら】【】【】【落語Top

わ

和歌三神 笑いだけ 藁人形
我忘れ

】【】【】【】【】【】【】【】【】【わ】【】【落語Top

ん


】【】【】【】【】【】【】【】【】【】【ん】【落語Top

counter 左の数字が揃ったとか、なにか有意性があるとお思われたら、ご一報ください

とみくら まさや(vzx01036@nifty.com) $ Date: 1998/09/27 $